ma.work2856@gmail.com

講座の狙い

Dears式経営メソッド完全講座では、顧客との信頼関係を築き続ける「心理導線」を実践的に学んでいただきます。

  • 現場のカウンセリングトーク
  • アフターカウンセリングのタイミング
  • 言い回しなど

「この人に任せておけば大丈夫」と思われる“信頼と安心感”こそ、高単価でもリピートにつながる重要な要素です。

03 安定した“経営基盤”を構築

  • 高単価でも価値を感じてもらえる施術
  • 継続来店していただける仕組み
  • スタッフ教育を仕組み化する体制

  • 現場のカウンセリングトーク
  • アフターカウンセリングのタイミング
  • 言い回しなど

03 安定した“経営基盤”を構築

  • 高単価でも価値を感じてもらえる施術
  • 継続来店していただける仕組み
  • スタッフ教育を仕組み化する体制

5つの特徴

01  次回予約率90%以上の“心理設計型カウンセリング”


Dearsでは「次回予約が自然に入る」状態をつくるために、独自の心理設計に基づいたカウンセリング手法を徹底しています。

ただ施術内容を聞くのではなく、お客様の悩み・不安・理想のライフスタイルまで掘り下げ、その場で信頼関係を築き上げていきます。

この心理導線が身につくと、セールストークをせずとも「またこの人にお願いしたい」と思っていただけるようになります。

02 平均顧客単価14,000円超を継続する髪質改善の施術設計


高単価でもお客様が満足し続ける「髪質改善」。お客様へ最大限に届けられるよう“設計された技術”を講座で提供します。

  • 薬剤選定
  • 塗布順
  • アイロンの入れ方
  • 時間配分

上記のすべての流れを「結果の出る工程」として細かく仕組み化。

誰が施術してもリピートをいただける品質です。Dears講座受講サロンでは平均顧客単価14,000円以上の成果が続出しています。

03稼働率90%超を実現する「次回来店設計」スキーム


来店から次回来店までの導線が綿密に設計されている点が、Dears式経営メソッド完全講座の大きな強みです。

  • 施術後のアドバイストーク
  • 技術保証
  • アフターカウンセリング
  • 次回提案

身につければ季節や客層の変化に左右されず、稼働率90%超を“仕組み”として確保できるようになります。

04教育コスト1/3まで削減する“共通マニュアル化”


教育コストを1/3まで削減できる共通マニュアルにより、技術や接客、再現性のあるサービス提供が可能です。

  • カウンセリングの進め方や言葉づかい
  • 技術の手順の明確化
  • 初回〜アフターまでの流れの共有

これらの仕組みにより、スタッフごとの対応の差や品質のばらつきを最小限に。お客様には、常に安定した満足をお届けできます。

05離職率5%の店舗を実現するスタッフ管理


「スタッフが辞めないサロン運営」を実現しているDearsは、離職率わずか5%未満。

その理由は、スタッフが安心して長く働き続けられるよう“心の安定”と“やりがいの見える化”に徹底的にこだわっているからです。

特に現場でよくある「評価されない」「相談できない」「将来が見えない」等の“辞めたくなる理由”を除く視点を重視します。

講座内容

【技術編】
髪質改善メニュー
導入講座

Dearsの4大髪質改善メニューを、動画・マニュアル・技術チェック表で徹底解説。技術だけでなく再現性まで重視した設計です。

【カウンセリング編】
リピートを生む接客術

お客様の不安を安心に変え、信頼と納得を生む接客術を習得。初回から次回予約につなげるまでの流れを完全マニュアル化。

【オペレーション編】
1日の流れと時間管理

売上最大化を図るための予約設計とスタッフの動かし方を学習。人が少なくても効率よく回る仕組みを作ります。

【導入編】
Dearsメニューの
店内導入方法

既存メニューからの切り替えや価格改定、顧客対応までをスムーズに進めるための具体策を提示。

【技術編】
髪質改善メニュー導入講座

Dearsの4大髪質改善メニューを、動画・マニュアル・技術チェック表で徹底解説。技術だけでなく再現性まで重視した設計です。

【カウンセリング編】
リピートを生む接客術

お客様の不安を安心に変え、信頼と納得を生む接客術を習得。初回から次回予約につなげるまでの流れを完全マニュアル化。

【オペレーション編】
1日の流れと時間管理

売上最大化を図るための予約設計とスタッフの動かし方を学習。人が少なくても効率よく回る仕組みを作ります。

【導入編】
Dearsメニューの店内導入方法

既存メニューからの切り替えや価格改定、顧客対応までをスムーズに進めるための具体策を提示。

講師プロフィール


関 直也

新潟で2店舗を運営しながら、本部の管理も担うFCオーナー。

Dears立ち上げ初期から本部運営に携わり、現在は運営責任者として活動。実店舗での現場経験と本部運営の両方を知る。

Dearsで経営の基盤をしっかりと固めた後、他ブランドのFC展開やSNS運用まで手がけ、活動の幅を大きく広げています。

現場とマネジメント、両方の視点をもとにした実践的なノウハウを提供します。

講師プロフィール


関 直也

新潟で2店舗を運営しながら、本部の管理も担うFCオーナー。

Dears立ち上げ初期から本部運営に携わり、現在は運営責任者として活動。実店舗での現場経験と本部運営の両方を知る。

Dearsで経営の基盤をしっかりと固めた後、他ブランドのFC展開やSNS運用まで手がけ、活動の幅を大きく広げています。

現場とマネジメント、両方の視点をもとにした実践的なノウハウを提供します。

利用者様の声

 山口剛広オーナー
(川口店、越谷店、大宮店)

「ゼロからのスタートでも、年商1億円を超えるサロンに成長」

導入の決め手は、薬剤のクオリティと施術の再現性の高さでした。ハイダメージの髪にも対応しやすく、しかも施術工程が簡潔で、スタッフの技術力に頼らなくても一定のクオリティが出せる点がとても魅力的でした。

私はゼロからのスタートでしたが、初年度から着実にお客様の信頼を得て、4年目には年商1億円を突破。コロナ禍という厳しい時期もありましたが、右肩上がりで業績を伸ばし続けています。

おかげさまで、家族との時間も大切にできるようになり、経済的な不安も解消。心の余裕が生まれ、家庭もより穏やかになりました。

美容師として、経営者として、「自分の力で人生を変えたい」と思っている方には、ぜひおすすめしたい講座です。

松下真実オーナー(高円寺店、吉祥寺店)

「現場に立たなくても、美容師としての人生をつなげられる選択肢でした」

ディアーズの施術工程やカウンセリングもすべてマニュアル化されているため、新しいスタッフでも質の高い技術を提供できるのが魅力です。採用後の教育負担も軽く、安定したサロン運営が実現しています。

実は私自身、美容師を「このまま一生続けていけるのか」と常に不安に感じていました。年齢を重ねるごとに体力は落ちていきますし、「美容師としてのピーク」はいつまでなのかと悩んでいたんです。

でもディアーズのフランチャイズという選択をし、今では自分が現場に立たなくても売上を立てられる仕組みがあります。これほど美容師人生に希望を与えてくれる働き方は、他にないと思っています。

「技術だけに頼らない経営」を実現したい方には、本講座はきっと大きな転機になるはずです。

吉田幸司オーナー(渋谷店、原宿店)

「スタッフも私生活を楽しめる働き方へ」

ディアーズの薬剤は、とても穏やかに髪に浸透する処方なので、施術者によって仕上がりにムラが出にくく、誰が施術しても安心して任せられます。そのため、スタッフ教育もスムーズで、現場の負担も軽減されています。

実際に導入してみて感じたのは、「スタッフの働きやすさ」そのものが売上に直結しているということです。ディアーズで働くようになってから、「プライベートも充実しています」と笑顔で話してくれるスタッフが増えました。

これまでのように長時間労働や感覚頼りの施術ではなく、しっかりと仕組みがあるからこそ、皆が安心して働けて、結果的に長く続けられる環境ができたと思っています。

月商240万円、客単価16,000円を実現できています。利益率の高さや運営のしやすさも非常に魅力です。

美容室経営に悩んでいる方、スタッフの離職に悩んでいる方には、ぜひ体感していただきたい講座です。

遠山直人オーナー(金山店)

「心からやりたかった美容室経営が、実現できました」

Dearsの薬剤は、髪質改善のためだけに開発された特別な処方です。髪本来の美しさを引き出すことができるので、どんなお客様にも自信を持って提供できます。

他のサロンでは再現できない仕上がりを、ディアーズだからこそ実現できるのです。薬剤から技術、接客、カウンセリングに至るまですべて一貫しているからこそ、お客様も安心して継続的に通ってくださるようになります。

経営面では、ルールと仕組みが整っていることで、スタッフの評価や役割も明確になり、現場にストレスや不安がありません。

今では離職率0%、売上は右肩上がり。私はプレイヤーとしての稼働を減らしても、サロン全体がしっかりと回っています。

家族との時間も増え、経営者としての余裕も生まれ、理想としていた美容室経営ができるようになりました。

林 弘陽オーナー(下関店)

「オープンから3ヶ月で月商100万円を達成」

売上が30万円から120万円へと一気に伸び、月80万円以上の変化が生まれました。

再現性の高いマニュアルと自社開発の薬剤によって、お客様へ安心・安全の技術をご提供できます。ヘアケア商品も自社製なので、おすすめしやすく、お客様との信頼関係も築きやすいです。

私が加盟したのは2020年11月、生まれ育った東京から、縁もゆかりもない下関へ移住し「Dears下関店」をオープンしました。Dearsという美容室に惚れ込み、引っ越してでもやりたいと強く思ったのです。

オープンから3ヶ月で月商100万円を達成し、現在も新規のお客様に困ることなく、集客も安定的に確保できている状況です。

また、講座の内容を実践することで、次回予約が3ヶ月先まで埋まることも珍しくなく、スケジュールも組みやすい。私生活の安定にもつながり、両親にも「安心できる働き方だね」と言ってもらえています。

ディアーズに出会って、私の美容師人生は大きく変わりました。この環境で働けていることに、心から感謝しています。

よくある質問

Q
Q本当にこの講座で売上は上がるのでしょうか?

A. 実際に導入いただいた店舗では、次回予約率が平均30〜40%アップし、月売上が+20万円〜+50万円改善されたケースが多数あります。講座内でその具体的な手法と数値をすべて公開しています。

Q
Q自分のような小規模店舗でも効果はありますか?

A. はい。1〜2名の小規模サロンでも成果が出やすいように、マンパワーに頼らない「仕組み化」に特化しています。1人オーナーでも無理なく実践できる内容です。

Q
Qスタッフの技術レベルにばらつきがありますが対応できますか?

A. 講座は“誰がやっても同じ成果が出る”再現性を前提に設計しています。技術・カウンセリング・接客の全てがマニュアル化されており、教育ツールとしても活用可能です。

Q
Q. 高単価メニューに切り替えるのが不安です

A. 単価アップは「押し売り」ではなく、「未来提案」と「信頼構築」の流れで自然に実現されます。 お客様にしっかりと価値を感じていただきながら、納得していただける内容となっております。

Q
Q導入にかかる時間や手間が心配です。

A.講座の導入期間は約2ヶ月。知識を詰め込むのではなく、現場に定着し売上につながる実践力を育てる構成です。
実践→改善を段階的に進める設計で、マニュアルやトーク例も完備。無理なく導入し、成果と自信が残る体験が得られます。

Q
Q以前も講座を受けて成果が出なかった経験があります…。

A. 本講座は「美容室の現場で売上を伸ばしてきた実証済みの施策」に基づいており、理論だけでなく“再現できる行動”がすべて設計されています。机上の空論は一切ありません。

Q
Q地方での導入でも効果は期待できますか?

A. はい。Dearsはもともと地方からテスト導入を重ね、成功モデルを確立したブランドです。都市部ではなく、 人口の少ない地方の地域で成果を出しながら、4年で100店舗展開を実現しました。
講座では、そのノウハウをもとに地方でも選ばれる仕組みと戦い方を詳しく解説しています。

Q
Q料金に見合う価値が本当にあるのか不安です。

A. 講座は「1か月分の売上UP」で投資回収できる設計です。売上・再来率・単価の3軸で結果を出す内容のため、経営改善におけるリターンは非常に高いと多くの受講者に評価されています。

Q
Qすでにあるメニューや営業スタイルを変えずに導入できますか?

A. 本講座を活かすには、既存メニューや営業スタイルの見直しが必要です。ただしそれは、崩すのではなく「利益が出る形に整える」ための前向きな変化。多くの導入店舗で、単価・再来率が大きく改善しています。

Q
Q講座の内容についていけるか不安です…

A. 講座は初心者から段階的に理解・実践できる構成になっており、マニュアル・動画・トーク例などの“そのまま使える形式”で揃えています。技術経験や経営歴に関わらず、「今の自分から始められる内容」で設計されていますので、安心して取り組めます。

講座のお問い合わせ、お申し込みはこちら

記事URLをコピーしました